讃美歌【あめにはさかえ】クリスマスのアイリッシュハープ楽譜
すっかり涼しくなりました。今が一番過ごしやすい季節ですね。 夕方になると寒い位です。 今日はクリスマスシーズンにも使える讃美歌のハープ動画を投稿したいと思います。 クラシック音楽で有名な メンデルスゾーンの曲ですが もと […]
すっかり涼しくなりました。今が一番過ごしやすい季節ですね。 夕方になると寒い位です。 今日はクリスマスシーズンにも使える讃美歌のハープ動画を投稿したいと思います。 クラシック音楽で有名な メンデルスゾーンの曲ですが もと […]
昨日に続き、今日も音楽イラスト やさしい楽典を投稿することにしました。 今日はキッチンからお届けします。 Day2 どちらも同じ長さ時計の秒針を黒いオタマ(=四分音符)だと思ってください。 カチ、カチ、カチ、カチ・・・ […]
あっという間にもう土曜です。ついこの前まで連休だったような。世の中がお休み続きですので、音符もお休みにしてあげてはいかがかなと思いました。 この音符と同じ分だけ1拍(一泊?^ ^)だけお休みしましょうか。 この続きを作る […]
こんばんは。 ハープの毛利です。 今日は3種類の小型のハープを膝に乗せてみたいと思います。 それぞれタイプの違う3種類を用意しました。 足のどのあたりに置いているのかをご参考までに。 まずはおちびちゃんから。 ゴムのシー […]
Camacハープさんのオデッセーという新しい27弦の小型ハープが少し前に発売になりました。 バルディックの後に来たモデルです。 その新しいモデルのためにOdyssey Collectionの為のアレンジをし […]
今日CaMさんとスカイプで話をしていて知りました。今年はベートーベン生誕250周年なのだそう。 こっちのベートーベンではなくて こっちのほうです。 オケでもベートーベンの曲にはハープは入りませんが、本来ならば音楽イベント […]
只今23時半。今日私は、自分の用事がないのに、朝から主人の用事について行き、フラフラとお店を見て楽しんでおりました。 夕食を食べて帰ってきたので、すっかり遅くなりました。 ということで、 今日は書く時間がなくなってしまっ […]
コロナのお陰で一人で楽しむ時間が増えていることで、小型ハープ人口も増えている感じがする今日この頃です。 買ったハープが自宅に届き 早速赤い弦から順にドレミ・・・ のつもりで弾いた見たけれど 「何か違う、暗い」 と思った方 […]
Wedding Technical Bookという ハープブライダル演奏のための ノウハウ本を以前に作りました。 この本の目的は曲集ではありませんが 場面によって使用している曲があるので、それを書いておきます。 &nbs […]
まず最初に、 これはBGM用の曲集、ではないです。 披露宴でのハープ演奏のやり方 (タイミングなど) を説明している、テクニック本です。 もちろん曲も入っていますが 曲集という事ではありません。 例えば こ […]