初心者のための楽典

強弱記号 強さ関係はこんな感じ

強弱記号の強さ関係を並べてみました。 読み方は上から フォルテフォルティッシモ フォルティッシモ フォルテ メゾフォルテ メゾピアノ ピアノ ピアニッシモ ピアノピアニッシモ     fの数が多くなれ […]

リズムに慣れるための練習方法

今日のスカイプレッスンで出た話題について書いてみたいと思います。 「ハープを触らずに、口で正確に言える様になると理解できてきている証拠」   ということで リズムを取れるようになるための練習方法についてを、動画 […]

八分の六拍子が苦手な方へ。実践編③

今日は6/8の実践編として、「浜辺の歌」と「バッハのシチリアーナ」で、見て行きたいと思います。 特にリズムが分からなくても、曲を知っているので「こんな感じ」で弾いている事も多いと思います。 これを読んで、曖昧だった個所の […]

リズム練習② 付点のリズムを理解したい

リズム練習② 付点のリズムを理解したい 昨日は、「全音符~16分音符」までを練習しました。 音符の長さが分からない→各音符の長さは演奏するテンポによって変わる 今日は苦手な人が多い 付点 が、どのように均等なカウントには […]