こんばんは。毛利です。
とても良い気候なので今日は1時間程歩いてきました。
気分が良かったです。
さて、
小型ハープ、34弦用の【20の叙情的練習曲(中級~上級用)】の20番にこの様な下行形のアルペジョの練習曲があります。
ちょっと難しいので、弾きたいと思った方だけで良い曲になりますが
こういった、一見ごちゃごちゃした音形も、やはり手の【型】といいますか、【アルペジョの押さえ方】の決まった形があります。
それが見えて来ると、譜面も整理されて見えて来ると思います。
アッセルマン等で良く使われる、下行形アルペジョを使って練習曲にしています。
やみくもに譜面の先を読もうとするよりも、「このパターンの時の弾き方」を考えて行く様な練習の仕方の方が何倍も意味がある様に思います。
変な物を刷り込まずに済みますので。
さて、もうすぐ夜の九時になります。
また明後日に☆彡
おやすみなさい。
*****************************************************
<ハープオンラインレッスン>についてはこちらからどうぞ。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.