9月のハープ楽譜更新

だんだんと爽やかな気候になってきましたね。

今月は、筝曲の名曲の中から

「六段の調」

の小型ハープ用と、Easy版を追加させて頂きました。

(※34弦用は前回の更新で先に追加させて頂きました。)

 

お箏とハープは同じ擦弦楽器でもあり、音色が近いので他の楽器用に作られた曲を弾くよりは、

はるかに近い雰囲気で弾けるような気が致します。

弾き方は実際にお箏の方に習った訳ではないので、私が弾いた試聴には変な表現の部分もあるかとは思いますが、

ハープ用の譜面の紹介として、様子を把握する程度に、内容の確認程度に聴いていただければと思います。(笑)

Easy版の試聴と楽譜のサンプル画像はこちらのページへ

通常の小型ハープ編はこちらのページ

でお楽しみください。

 

日本の響きには神気を感じますね。

 

それでは今日も良い1日を!

 

*****************************************************

<ハープオンラインレッスン>についてはこちらからどうぞ。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.