
柔軟に。水の如く。
(実家からラインで送られてきた写真) ここは随分と冷えていますが、皆さんのお住まいの地域はいかがですか? 昨日に続き歩きに出たものの あまりの寒さに耐え切れず ものの10分で逃げ帰ってきましたとさ。 これじゃ健康云々の前 […]
(実家からラインで送られてきた写真) ここは随分と冷えていますが、皆さんのお住まいの地域はいかがですか? 昨日に続き歩きに出たものの あまりの寒さに耐え切れず ものの10分で逃げ帰ってきましたとさ。 これじゃ健康云々の前 […]
アイデアが湧き出てくる時には その勢いを妨げないよう 一気に 書き留めてしまいたい、 です。 自分でも、なんだかやりにくいなあ と思っていた曲を 担当者の方から いつもの毛利さんらしさが出ていない と言われた時に、 ドキ […]
地元の産直のようなお店で生落花生を見かけます。 千葉県の東金産だそうです。 一度くらいは買ってみようという事で購入してみました。 経験にと思い まずは「生」で食べてみます。 食感は、乾燥ナッツを湿気らせた感 […]
You tubeというのは、本当に面白くて飽きませんね。 一般人がやっている動画が面白いです。 一見くだらない、のですが、それを自分の意志とアイデアで一生懸命やって、誰でも自由にのびのびと発信できる世界って良いな、と思う […]
こんばんは。 今日はハープ楽譜の更新日です。 今回は、 レバーハープソロで ・うれしいひなまつり レバーハープ2台用で ・鉄道メドレー を追加しました。 鉄道メドレーは、昭和のなつかしい汽車関連の曲を、4曲メドレーにしま […]
1月も残すところあと1日です。 2月は節分やバレンタインデー 3月はひなまつり イベントが多いですね。 普段ご自宅では主に大きいアイリッシュハープで練習しているという方の中で 訪問演奏などの際は 小型のハー […]
ちらしが出来ているようでしたのでこちらにアップします。 見てびっくり。 市の主催事業なので、一般のチケットが1,000円だそうです。 会場は、栃木県の那須野が原ハーモニーホールという所です。 東北新幹線で那須塩原下車。 […]
今日は更新できないかと思いましたが、ごみ記事でも良いので何か書くことにしました。 私は基本すごくだらしがないと思っているので、ある程度のしばりがないと人間終わり…ます。 はい。 かといってブログを書くことでき […]
今日は午後からPC机とピアノの前に座りきりです。 仕事の方のアレンジが遅れてしまい、心臓バクバクしだしています。 だめですこれじゃ。 もっとずうずうしく。 (十分ずうずうしいですか?) 2階から声が聞こえきたような気がし […]
昨日と同じ楽譜を、今日は大きなアイリッシュハープで弾いてみました。 うろ覚えなので多少違っているかもしれません。 途中までです。 千と千尋の神隠しより いつも何度でも 大きなアイリッシュハープで弾いてみました pic.t […]