
【懐かしの昭和歌謡曲集】対応小型ハープ「実際の楽器名での記載」にしました。
初めての方に音域の記載が分かり難かったようですので、昭和歌謡の欄に実際のハープ名で記載する事にしました。 初めての方は、下の画像の赤丸の部分をご覧ください。 例えば 同じ22弦の小型ハープであっても、イブと、チェルシーハ […]
初めての方に音域の記載が分かり難かったようですので、昭和歌謡の欄に実際のハープ名で記載する事にしました。 初めての方は、下の画像の赤丸の部分をご覧ください。 例えば 同じ22弦の小型ハープであっても、イブと、チェルシーハ […]
今夜はThe Keel Rowという曲のハープ動画をアップしたいとい思います。 スコットランドの曲か、どちらかが微妙らしいとの事ですが、タイトルの意味的には、どうやら「船を漕げ」みたいな感じのようです。 曲は、私も今回初 […]
外は強風です。皆さんの地域はいかがですか? ちょっと怖いくらいの雰囲気で、ゴーゴーとした音から大自然を感じます。 今日は買い物も止め、一歩も外へ出ずに家で今度の録音用の練習をしたり、途中、動画をアップしたりしています。 […]
おはようございます。今日は朝の投稿です。 2日前のThe South Wind に続き、更新した楽譜から、Farewell to Whiskey(ニールガウ)という曲を弾いてみたいと思います。 今日弾くのは「小型ハープ用 […]
今日は、ストーニーエンドのイヴ(22弦)で弾いたNaho T.さんの動画をご紹介したいと思います。 丁度今は、菜の花の季節ですので【朧月夜】の動画を拝借しました。 楽譜はこちらのNo.288を弾かれています。 イヴで弾け […]
こんばんは。 今夜は、先日更新した楽譜の中から、”The South Wind”という曲を弾いてみたいと思います。 スコットランドかアイルランドの民謡という説や、オカロランの作品という説があるとの事で、どちらかを記載する […]
今日は、ハープ楽譜の更新日②です。 今回は以前に書きましたがアイルランド、スコットランドの民謡ばかりを集めてみました。 6曲ずつです。 タイトルをクリックして頂くとサンプルが再生されます。 ーーーーーーーーーーーーー 3 […]
ハープ楽譜ショップの更新が完了致しました。 今回更新した曲の試聴音源は以下になります。 No.233アブデラザール組曲よりロンド 試聴♪ No.234サモア島の歌 試聴♪ No.235アンダルーサ 試聴♪ No.236ラ […]
今日は楽譜の更新日ですが、ウェブサイトの更新は明日になります。 今日は曲目だけをお伝えさせて頂きたいと思います。 今回は、No.233~237までのアイリッシュハープ楽譜のEasy版を5曲更新します。 アブ […]
以前にアイリッシュハープの楽譜はカンテレの音域に合っているのだそう、という話をした事がありました。 今回は、【さとうきび畑】のアイリッシュハープの楽譜を、Hilmaさんのカンテレで聴いてみたいと思います。 […]