今月のハープ楽譜 Best Healing Selectionから ~赤とんぼAka Tonbo~(仮MIDI音源 ピアノ)
まだ千葉県の何か所かでは、停電になっているところがあるようです。 かなり長い期間になっています。 先日、気になって知人の所に行ってきましたが、井戸水をポンプで引き揚げている地域は、停電になるとお水が使えなくなるという事に […]
まだ千葉県の何か所かでは、停電になっているところがあるようです。 かなり長い期間になっています。 先日、気になって知人の所に行ってきましたが、井戸水をポンプで引き揚げている地域は、停電になるとお水が使えなくなるという事に […]
今夜は、頂いたリクエストの中から今月楽譜化する事になった曲を、1曲ご紹介したいと思います。 私は今まで知りませんでしたが、ジョン・ダウランドという人の、リュート曲をご存じの方いらっしゃいますでしょうか? イギリスのリュー […]
一日遅れになりましたが今回は曲集が一冊、追加になりました。 実はヒーリングも1曲アップする予定で進めていたのですが、次回になってしまいました。 赤とんぼのヒーリング版を作っていたのですが。。 まずは今日は、 […]
今月の楽譜1回目の更新では、Easy版を3曲追加しました。 曲目をクリックしていただくと、ページに進みます。 No.177 コサックの子守歌 No.179 Panis Angelicus NO.180 Bridget C […]
真っ盛りで、季節外れではありますが、新譜より旅愁の動画をアップしました。 今、新しいPCにどの動画編集ソフトを入れるか、買う前にいくつかを無料版を試している所です。 やっていることは超初級の事だというのに、初めて使うもの […]
今月末は、やさしいハープトリオ名曲集1、小型ハープ用楽譜から旅愁、The gentle maidenを追加しました。 動画は追ってアップしていきたいと思います。 今実家に来ています。 祖父の描いた大和絵が、 […]
周りに子供がいないので良くわかりませんが、学校はもう夏休みになっているのではないかと思います。 今夜は昭和の夏の曲でもある、盆踊りの定番、東京音頭をアップしたいと思います。 小型のハープにストラップを付けて弾けば・・・ […]
本格的な夏になってきました。 ブログの更新があまりできていませんが、月末にまた更新したいと思っています。 やさしいハープトリオは、日本の春夏秋冬が一通り終わったので、次の曲集に進みます。 次回のブログ更新で動画も合わせて […]
雨続きで涼しい日が続いています。 気温が快適で生活的には素晴らしく過ごしやすいのですが、秋冬の野菜の収穫が気になってきました。 随分昔の話になりますが、お米がなくなったり、ほうれん草が一束1,000円になった事がありまし […]
グランドハープ弦の切れる季節になり、先週は2本切れました。もう1台のグランドもきっと無残に切れているに違いありません。見たくないのでまだ見ていませんが。 ということで、皆さんこんばんは。 今夜は、今月のハープ楽譜から、グ […]