
台湾公演写真の追加と、昨日夕方ドライブ、今朝の朝市記録写真
主催者のFacebookページでコンサートの写真が公開されていたので、ブログでもシェアしたいと思います。 皆さんのコンクールが終わった最終日に、閉幕のコンサートがありました。 左からカマックハープの社長Jakez Fra […]
主催者のFacebookページでコンサートの写真が公開されていたので、ブログでもシェアしたいと思います。 皆さんのコンクールが終わった最終日に、閉幕のコンサートがありました。 左からカマックハープの社長Jakez Fra […]
前編の続きです。 入賞者の皆さんと、審査員のハーピストの方々、主催者の方々。 (手に持っているのはグラスではなく、ラムチョップです。) 終了後の夜中。 Menglu Chiuさんのご主人Raymond Chouさんのギ […]
25日~28日で台湾に行っていました。 (帰りの台北国際空港。今回は完全一人旅です) Camac Prize Taiwan 台北でハープコンクールが開催されました。 台湾ハープセンターさんのMenglu Chiuさんにお […]
昨年はサンタクロースでしたが、今年の店長はお殿様になりました。 今日、店長の素顔が見られなかったという方へ。 上がアフター 下がビフォー
(帰りにスタバで更新中) 最近は奇数日がブログ更新日になっています。 さて、 今日は足立区の大正琴連盟の発表会がありました。 神谷先生のご厚意で、私達の小型ハープアンサンブル隊まで出させて頂く事が出来ました。 懐かしい昭 […]
(写真をクリックするとページに飛びます) 台湾でレバーハープのコンクールがあります。 The Camac Prize Taiwan Competition 私は最終日のクロージングコンサートの呼んで頂いています。 台湾の […]
移転の準備のため、現地へ向かう助手席で書いています。 今日は大阪のハープさんのご協力で実現することになった豊中でのコンサートをお知らせさせて頂きたいと思います。 大阪には知り合いがほとんどいなかったので、本 […]
青山ハープさんのグランドハープ(ムーサ)を後で皆弾かせて頂く事が出来ました。 写真現像の許可をとっていないので、一応隠しました。 記念の一枚にします。 貴重なお盆休みなのに有難うございました。
サルーテ竹芝でジャズハープの金井早苗さんが演奏されていますが、 8月から改装でしばらくお店がお休みになってしまうそうです。 今月は、あと31日にハープ演奏があるとのことでした。 お食事をしながらハープを聴く事が出来ます。 […]
8月に川越のまるひろさんで、アニメ展があるのですが、15:30から30分間私もアニメの曲を弾くことになっています。 このピンクハープを使おうと思います。 曲は全曲アニメソングです。 詳細は下のリンクの山野楽器さんのサイト […]