こんばんは。良い夢を!
こんばんは。 なんだかこちらは雨が強くなってきました。皆さんのところは大丈夫ですか? 今夜の11時前ですが、遅くなってしまいこれから帰ります。 と言うことで雨に気をつけて運転したいと思います。 今夜はこれにて。 ゆっくり […]
こんばんは。 なんだかこちらは雨が強くなってきました。皆さんのところは大丈夫ですか? 今夜の11時前ですが、遅くなってしまいこれから帰ります。 と言うことで雨に気をつけて運転したいと思います。 今夜はこれにて。 ゆっくり […]
以前に、このブログでチューナーの見方について書いた事がありましたが、自分では「これなら分かり易いじゃろww?」と思いながら書いたものの、予想に反して 「いまいち良く分からない」と言う意見が。笑 ということで […]
今月の新譜 1回目の更新日です。 今回は小型ハープ、アイリッシュハープ共通楽譜のEasy版を5曲(No.238~No.242)追加しました。 下の文字をクリックして頂くと、ページに進み、試聴できます。 238. アイネ・ […]
お昼から録音を開始しています。 今10曲撮り終えたところです。1人孤独にやっています。 短い曲を先に撮ったので、問題はこれからです。 今日中にもう10曲行ける?わけありませんよね。。今夜はは帰れるでしょうか。 今日はこの […]
こんにちは。 毛利です。 今日は1日中一人でコーヒーを飲みながら作業をしています。 本日は、瑛人さんという方の【香水】という曲をレバーハープで弾きたいと思います。 若者の曲です^^ 私はテレビは全く見ないので、もっぱらY […]
【これであなたもグリッサンドの達人②】 効果音的なグリッサンド このシリーズでは、色々なグリッサンドの弾き方を動画にしています。 今回は2回目です。 使用頻度の少ないものもありますが、譜面に関係なく、自由に入れて遊んでみ […]
初めての方に音域の記載が分かり難かったようですので、昭和歌謡の欄に実際のハープ名で記載する事にしました。 初めての方は、下の画像の赤丸の部分をご覧ください。 例えば 同じ22弦の小型ハープであっても、イブと、チェルシーハ […]
昨日はハープのフラジオの弾き方「左手」をやりましたので、今日は続いて「右手」に進みたいと思います。 多分右手の方が弾き易いのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? ところで、全然関係のない話ですが 先ほど実家の […]
昨日、フラジオの練習動画をアップしました。 フラジオの練習 春だから【春よ、来い】を少しだけフラジオで弾いてみました。 具体的な弾き方が分かり難かったと思いますが、すごく昔の動画で、左手のフラジオの弾き方を出していたので […]
こんばんは。 毛利です。 春ですが、まだ灯油が必要なようで、買いに行ってきました。 昨夜は、私の部屋のファンヒーターの灯油がなくなり、少し心細いなあと思っていたのです。 エアコンをつけましたが、どうもモワっと感が息苦しく […]