レバーハープのレバー上下で音程が合わない時 調整の時

只今11:30。今日は寒いので
お昼は暖かいお蕎麦にしましょうか。(写真は最後に)

さて、

レバーを下げた状態で調弦をしますが、レバ―を上げた状態での音が合わなくなってくる事があります。

音程が合いにくくなって来たら?

それが、

調整に出す時期

であります。

 

張りのある弦をディスクやレバー等で調節して音程を変えているので

どうしても時間が経つと変わってくるのは仕方ありません。

 

が、

これだと話がここで終わってしまうので、先に続けます。

近くに楽器店がないと困りますよね。
楽器を送るしかありません。

 

楽器店さんで調整をしてもらうと見事に整います。

楽器全体の響きまで変わり、本当に気持ちが良いです。

理想は、

数年に一度位の間隔でも

楽器店さんに調整をお願いできると、目立った変化なく使うことが出来ると思いますが、

 

「今ココの音程がものすごく変。でも今すぐ何とかしたい」

という場合、

応急処置として

自分で合わせてみる方法もありだと思います。

 

状況によっては、そうするより仕方がない、という事も出てくるかもしれません。

 

レバーの微調整を自分で出来る人もいますが

私自身は、だめだめ。。

グランドハープのディスクが折れた時の交換は、何とか自分で出来るのですが(本当に適当ですが)

レバーハープのレバーの微調整は、経験がありません。

 

以前に、イベント前日に主人に少し直してもらったことはあります。


グランドハープのディスクや、レバーハープのレバーは、メーカーさんによって送ってくれる所もあると思います。

本当は、

何かあった時に困るので

応急処置位は自分で出来た方が良いのだと思います。

 

何年も同じことを思いながら結局やらずにいます。

怠け者。

結局何の解決にもなっていませんね、この記事。。。

ゴメンなさい。

(今日のお昼は、温かいお蕎麦、納豆、卵、ネギ。)

 

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.