ハープで弾く富山県民謡「こきりこ節」アイリッシュハープ楽譜演奏動画をインスタグラムに投稿しました。

富山県民謡から「こきりこ節」をインスタグラムに投稿しました。

動画はこちらからどうぞ

 

こきりこ節は、国の無形文化財にも指定されている民謡だそうです。

歌詞を2番まで載せておきます。

 

やまと唄めぐり では、北陸地方~順に巡って行きます。

 

「こきりこ節」

こきりこの竹は 七寸五分じゃ
長いは袖のかなかいじゃ
まどのサンサもデデレコデン
はれのサンサもデデレコデン

向かいの山に啼くひよどりは
啼いては下り 啼いては上り
朝草刈りの 眼をばさます
朝草刈りの 眼をさます
まどのサンサもデデレコデン
はれのサンサもデデレコデン

踊りたきゃ踊れ 泣く子をいこせ
ササラは窓の もとにある
まどのサンサもデデレコデン
はれのサンサもデデレコデン

 

*****************************************************

<小型ハープのオンラインレッスン>についてはこちらからどうぞ↓↓↓

 

 

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.