
月末のハープ楽譜より レバーハープで弾く「ジョスランの子守歌」
(まずはドミンゴとパールマンの演奏で) さて、今月末に更新されるレバーハープ楽譜の一つに「ジョスランの子守歌」という曲があります。 もともとはオペラの曲ですが、 カヴァレリアの間奏曲同様に、この曲だけ単独で演奏される事の […]
(まずはドミンゴとパールマンの演奏で) さて、今月末に更新されるレバーハープ楽譜の一つに「ジョスランの子守歌」という曲があります。 もともとはオペラの曲ですが、 カヴァレリアの間奏曲同様に、この曲だけ単独で演奏される事の […]
帰りがけに食事をしたこのお店(食事は奥の2階)が当たりました。 漁師さんの食事、のような・・・また来たいと思いました。 そして、今日もまた綺麗な雲⇩ 今夜のおすそ分けは、城ヶ崎の吊橋からスマホを握って手に汗をかきながら撮 […]
5月のゴールデンウィークの代わりを今やっています。 テラスでぼーっとしてみました。 来る途中に寄った海の音のお裾分けです。
(弦楽四重奏:N響メンバー) 懐かしのファーストアルバムから抜粋してみました。 それではまた明日お会いしましょう。 ゆっくりお休み下さい。
おはようございます。 今朝は雨です。 良いお湿りですね。 今夜は帰りが遅くなりそうなので午前中の更新です。 さて、昨日からアップしている曲は、どれも2004~2005年の間に作ったものですのでかなり前になりますが、もう2 […]
こんばんは。 今日はYou tubeにオリジナルの「ひとりごと」他、何曲かをアップしました。 ここではとりあえず3曲をリンクさせて頂きます。 今日はフェイスブックや掲示板などで誕生日のお祝いの言葉を頂きまして有難うござい […]
購入時には、ネジの位置が上の穴にあったそうなのですが、使いにくかったとの事で、下に穴を開けてつけ直したのだそうです。 言われてみれば確かに上過ぎる感じがします。 壊れた&使いにくい=処分 の前に1度、直せるか […]
「これって心霊写真かな・・?」 店長が数枚だけ写真を撮ってくれていたので見せてもらった所、不思議な物が写っていました。 会場の左天井付近に大きく広がっているのは、エクトプラズム? かなり広範囲で赤い色、よく見るとどうやら […]
今日は以前書いた記事を書きなおしています。 その前に。 今日は少しドライブをしたのですが、とてものんびりとしていて住みたくなりました。ドライブ気分のおすそ分けです。 全く内容のない動画でした。 ということで、製本について […]
(栃木県大田原市にあるハーモニーホール) 本番中の写真はまだ手元にないので、また追って。 さて、ハープを車で運ぶとき、車内はどうなっているかというと、こうなっています⇩助手席から後ろを見た図⇩ シングルサイズのエアーベッ […]