
袋田の滝へ行く
数日家を空けておりましたが今日の夕方自宅へ戻りました。 今日はただの日記です。 出たついでに袋田の滝へ寄りましたが、人も少なく、夏休みの跡、という雰囲気でした。 私はとても感動しましたがこの日は滝の水も少なかったそうです […]
数日家を空けておりましたが今日の夕方自宅へ戻りました。 今日はただの日記です。 出たついでに袋田の滝へ寄りましたが、人も少なく、夏休みの跡、という雰囲気でした。 私はとても感動しましたがこの日は滝の水も少なかったそうです […]
ハープの絵、原画。 絵:My mother 老後の楽しみに、簡単なウェブサイトを作ろうと思います。 老後の楽しみにというのは、私のではなく、うちの母のです。 本当はネットをやってくれると良いのですが。 楽しみが増え […]
何だか既に秋になったような涼しさです。 本当にまた暑くなるのでしょうか。 さて、今月のハープ楽譜は明日の晩、更新予定です。 今月は、全曲ソロ演奏用の楽譜になります。 ———— […]
小型のハープを後ろから撮ってみました。 どちらも23弦で、ひざに乗るのでラップハープです。 今日のおまけ写真。 庭で採れたいちじく。 今年2度目の収穫。初回の昨年よりも少し糖度が増した気がします。
(朝5時の空 真っ赤で怖かったです) 目を開けたら、窓の外が真っ赤で火事か? 今日が地球の終わりか?と思いました。 同じ時刻に、西側では虹が出ていました。↓ 虹の外側にもう一つ薄い虹が見えました。空の色 […]
先日追加した小型ハープ楽譜、Over the Rainbow の楽譜について補足です。 この曲は、小型ハープ用と、34弦用で、調が違います。 ・小型用=E♭ ・34弦用=C になっています。 同じ調で書いているもの […]
本日、楽譜ショップに7月の楽譜が追加されました。 今月は、 ①Over the Rainbow ②ともしび(ロシア民謡) ③Abide with Me(讃美歌より) の3曲が追加されています。http://www.mus […]
(写真をクリックすると拡大します。) 今日は香港の友人Fionaさんの楽譜管理方法をご紹介します。 彼女は現在ハープを習っており、様々なハープを何台も弾いています。 私の楽譜も弾いてくれているのですが、多くの楽譜をこんな […]
「自宅では音出しが出来ないが、明日までにどうしても弾いておきたい所がある」 そんな急場の為の防音方法です。 「ハープの綺麗な響きそのものを止めてしまう」というものです。 包帯作戦といいます。 別に作戦にしなくても良いで […]
少し前に香港の知人に会った時に頂いた、ハープに関係する小物です。 キキララまでハープを弾いているバージョンがあるそうです。 今後のハープグッズの商品が楽しみです。