
Cooking:今日の1品
今日は砂肝を使います。 今年の1月に新年会で行った中華料理店で出てきたメニューですが、美味しかったのであれから何度か真似して作っていました。 再現とまでは行きませんが、これでも十分美味しいです。 では。 早速。 ごま油で […]
今日は砂肝を使います。 今年の1月に新年会で行った中華料理店で出てきたメニューですが、美味しかったのであれから何度か真似して作っていました。 再現とまでは行きませんが、これでも十分美味しいです。 では。 早速。 ごま油で […]
皆さんいかがお過ごしですか? 最近、You tubeで「蘇」という食べ物の存在を知りました。 皆さんはご存じでしたか。 蘇のウィキベディアはこちら 私はこちらの動画がきっかけで知りました。 You tubeに若者が作って […]
地元の産直のようなお店で生落花生を見かけます。 千葉県の東金産だそうです。 一度くらいは買ってみようという事で購入してみました。 経験にと思い まずは「生」で食べてみます。 食感は、乾燥ナッツを湿気らせた感 […]
今日は更新できないかと思いましたが、ごみ記事でも良いので何か書くことにしました。 私は基本すごくだらしがないと思っているので、ある程度のしばりがないと人間終わり…ます。 はい。 かといってブログを書くことでき […]
半端な時間に出かける時 お弁当を持って出かける事がよくあります。 今日は、私ある日のお弁当をご紹介したいと思います。 全然期待しないで見てください。 パプリカと、ダシとしてホタテの貝柱を炒めます。 炒めたら 少し冷まして […]
(材料) 牛乳 生クリーム 卵黄 お砂糖(好みの分量で) アイスクリームメーカーを使うと、驚くほど簡単に、家でも美味しいアイスクリームを作る事ができるので感動します。 材料もどこにでも売っている物なので気楽 […]
(写真は昨年暮れに作ったものです。) このお料理は、10年以上昔、仕事で弾いたとあるイタリアンレストランでご馳走になり、 そのシェフの方が教えて下さったものです。 自分で家で作れるなんて信じられない味でした。   […]
今回はこれをおやつにします。 おせんべいのようにサクサクした食感で、止まらなくなりますよ。 お正月に食べる田作りの、ベタつかないパリパリ、サクサクしたバージョンです。 平くつぶしてあるタイプの、田作り用の小魚で作ります。 […]
今18:50分。 少し練習というか、リハビリレベルですが、終わったところです。 窓を開けていますが 最高に気持ちの良い風が入ってきます。 毎日が天国です。 物欲もなく心も身軽です。 自分が満たされたら あとすべきことは […]
今日は初めて買う野菜を試してみました。 雲南百薬 これだけみると、何かものすごい効能のありそうな名前です。 雲南百薬の効能 調べたところ別名「おかわかめ」だそうです。 なるほど。 ひじきの陸版が「おかひじき […]