
日本人だと捨ててしまうであろうお菓子の箱。CDにぴったりサイズでした。
(写真⇑は笛の守安さんが送ってくれたものです) 守安さんご夫妻にはいつも良くして頂いています。 昨年、守安さんご夫妻のコンサートに行った時に、ショーンライアンさんというアイルランドの笛の方が ゲストでいらしていました。 […]
(写真⇑は笛の守安さんが送ってくれたものです) 守安さんご夫妻にはいつも良くして頂いています。 昨年、守安さんご夫妻のコンサートに行った時に、ショーンライアンさんというアイルランドの笛の方が ゲストでいらしていました。 […]
(弟のリクエストで行ったイングリッシュガーデン。(群馬県)) すっかりご無沙汰してしまいました。 毛利です。 アメブロから何年も書いて来ましたこのブログですが、お陰さまで、今日まで継続させて頂く事ができました。 内 […]
(絵:My母) 今夜はハープの絵をご紹介致します。 昨年、少し必要があってハープの絵を母に頼んでいたのですが、最近数枚増えました。 何かグッズができそうです。
ハープの絵、原画。 絵:My mother 老後の楽しみに、簡単なウェブサイトを作ろうと思います。 老後の楽しみにというのは、私のではなく、うちの母のです。 本当はネットをやってくれると良いのですが。 楽しみが増え […]
少し前に香港の知人に会った時に頂いた、ハープに関係する小物です。 キキララまでハープを弾いているバージョンがあるそうです。 今後のハープグッズの商品が楽しみです。
チェリストのの諸岡由美子さんと。最初に会ってから、15年位経ちます。 丁度その頃、私は自分のファーストアルバムのレコーディングがあり、ヘンデルのハープコンチェルトの弦楽器を誰に頼むか考えていたところでした。 まだ1回し […]
4/1日から自分のサーバーへブログを移行しました。 今後はこちらで更新したいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。