
光が丘のIMAホールへ、バレエの発表会を見に行く。
(プログラム。光が丘のIMAホールへ、バレエの発表会を見に行った。) 一部はアカデミックなステージ、二部は演劇の要素が入ったバレエで、見ているだけでも綺麗なステージに、次はどんなものだろうと、期待感が増します。 二時間半 […]
(プログラム。光が丘のIMAホールへ、バレエの発表会を見に行った。) 一部はアカデミックなステージ、二部は演劇の要素が入ったバレエで、見ているだけでも綺麗なステージに、次はどんなものだろうと、期待感が増します。 二時間半 […]
最近サービスエリアがどこも同じというか、普段生活している街と何も変わらず(だってコンビニとかマック、スタバまで同じだから。嬉しい時もあるけど。) その土地の特色が全然出ていなくて、どこも同じ、何故全国的に同じにするのだろ […]
自撮りをしてみました。 今日はこれからインドネシアのTさんと会います。 ガラケー卒業しましたので、これから慣れていこうと思います。
11月の某集まりの会場が決まりそうです。会の名は 「ランチ de お茶気(おちゃけ?おさけ(酒)?)会」(仮名) (店長発案です。) 懐かしの上野に行ってきました。 新幹線が止まる所が良いので。 「決まりそう」というのは […]
(某集まりの場所を考えている所。) ホテルの宴会場は、仕事では千回は軽く超える位は行っていましたが、 「本当に楽しかった~」 とかなると、今度の企画には雰囲気が整いすぎてしまうように感じましたので、綺麗で、緩さのある所を […]
写真を撮ろうとしているゆみぴょんを撮っているところ。 今日は3時間で全曲の決め事と合わせをしました。 千駄ヶ谷の青山ハープさんにて。 チェロの諸岡ゆみぴょんでした。
世の中は連休なのでブログも連休モードにしました。 皆さんはどこかに行かれたりしているのでしょうか? 私は毎年ゴールデンウィークはどこにも出かけませんが、今年はタヒチアンダンスというダンスのイベントを教えて頂いたので見に行 […]
こんばんは。 ハープの毛利です。 今日はなんとなくダラダラと始まってしまったので、休みにして外に出ることにしました。 行ったのはジョイフルホンダです。 2Fの画材売り場と文房具売場で日曜の午後を遊びました。 (普段使って […]
今日は連絡事項で申し訳ありません。 楽譜ショップの友の会の掲示板入り方が分からない、という方が多いのでここでもご連絡させていただきます。 掲示板のURLは、メールでご案内させて頂いていますが もし削除してしまったという方 […]
譜面を横に長く広げたい時の㊙譜面台です。最長でA4がギリギリ5枚並びます。 アメブロ時代にもアップした事がありますが、私物の便利な譜面台をご紹介します。 何故こんなに広げられるかといいますと、 譜面台の裏に隠し技をもって […]