
ハープ楽譜をカンテレで演奏【さとうきび畑】
以前にアイリッシュハープの楽譜はカンテレの音域に合っているのだそう、という話をした事がありました。 今回は、【さとうきび畑】のアイリッシュハープの楽譜を、Hilmaさんのカンテレで聴いてみたいと思います。 […]
以前にアイリッシュハープの楽譜はカンテレの音域に合っているのだそう、という話をした事がありました。 今回は、【さとうきび畑】のアイリッシュハープの楽譜を、Hilmaさんのカンテレで聴いてみたいと思います。 […]
今日は夕方から、仕事で使うサンプル音源をピアノで録音していたのですが、2曲撮るのに2時間近くかかってしまい、あっという間に夜でした。 サンプルに2時間って容量悪すぎざましょ。 今日はゆっくり動画でも見ようと思っていたので […]
リズム練習② 付点のリズムを理解したい 昨日は、「全音符~16分音符」までを練習しました。 音符の長さが分からない→各音符の長さは演奏するテンポによって変わる 今日は苦手な人が多い 付点 が、どのように均等なカウントには […]
ハープ愛好家の皆さんこんばんは。毛利です。 今夜は、「音符の長さが分からない」と感じている方の為に、音符の長さを感じる練習をしてみたいと思います。 「ド」だけで作ってみました。 リズム練習をした時に、一度は見た事、練習し […]
昨日ここに書いたばかりでしたが、もう今日掲示板のデザインが出来上がってきて、早い早い。 仕事の早い人って素敵・・ と思う。 かっけえぇ~ では早速ご覧にいれますね。 可愛くなりましたでしょう。 2021年は […]
今年もご案内の時期がやって参りました。 楽譜ショップの友の会の特典をご案内させて頂きたいと思います。3つになります。 ①年に4冊の楽譜がお手元に届きます。(小型、大きなアイリッシュ共通楽譜) ②掲示板の閲覧、書き込みが出 […]
癒しのハープシリーズ【ハープヒーリングセレクション】 マルチェロ作のオーボエコンチェルトの2楽章より、静止画動画投稿しました。 (録音はグランドです) アルビノーニのアダージョに、曲の雰囲気が似ていますね。 […]
2月が終わりました。今回は ヒーリング1曲 ベストンミュージック1曲 を追加致します。 ウェブサイトはまだ更新れていませんが、明日にはアップされると思います。 2曲ともとても綺麗な曲ですので、弾くのが楽しくなる気が致しま […]
動画をアップしようと思い、先ほど編集し始めたところ、あまりに練習不足が露呈していて、投稿を思いとどまりました。 仕方ありません。 使えないのだから 下手すぎで 笑 よってブログ内容まで変更になりましたが、すみませんが、今 […]
昨日の続きです。 左手の和音が二つしかない場合のコードの判定方法例続き ◆右手パートも含めてコードを考えてみる 例えば楽譜を縦に見てみると、基本三和音の3つ材料が、分かり易く揃っている事もあります。 「ソシレ」 が出来る […]