
雑記:私がハープ楽譜の編曲をしていて面白いと思う部分。
フランス和声を習っていた頃 当時教わっていた作曲の先生がお遊びで 何の変哲もない子供の頃からよく聴いていた海外の民謡に すごく芸術的な和声(コード)をつけ まるで違う曲の様に生まれ変わらせたのを聴かせてくれた事がありまし […]
フランス和声を習っていた頃 当時教わっていた作曲の先生がお遊びで 何の変哲もない子供の頃からよく聴いていた海外の民謡に すごく芸術的な和声(コード)をつけ まるで違う曲の様に生まれ変わらせたのを聴かせてくれた事がありまし […]
今日も涼しくて助かりますね。さて、なんと我が家にあのマスクが仲間入り致しました。 ハープをやっている人なら絶対に欲しくなる、ハープ柄のマスクです。 実物を見た瞬間、もう可愛すぎて雄叫びをあげていました。 今日は出かけない […]
豊玉名物というのは私が勝手に名付けました。 全然名物でも何でもありません。 練馬のスタジオ近くにある、ものすごく買いにくい自販機の記事を書いたのが、2015年でした。 (すごく高い位置に置かれている) 未だに健在というこ […]
只今23時12分。今夜は少し遅くなり、今帰宅しました。 強いものが生き残るのではなく 変化し続けたものが生き残る という言葉はまさに 今の時代に私たちが意識しておきたい言葉です。 (早速頂いたマスクチャームをつけてみまし […]
先日の練馬はアスファルトの照り返しの暑さで、車のボンネットで目玉焼きが出来そうでした。 興味はありますが、食べ物を無駄にするのはよろしくないので、それならば コンビニで買った食べ物を温めるのに使ってみてはいかがかなどと思 […]
(これは1回目の断髪後) 少し前に海外のフェイスブック記事で ロングヘアのセルフカットをしている投稿を見つけました。 ブログに、その動画リンクを貼ろうとしたのですが、外部サイトには張れなくなっている様子でした。 という事 […]
ベイビーハープで撮影中。 昨日終わりました。 何度見ても めんこい ですわね。 こういう可愛い物を持ったり 弾いたりしていると 自分ももう少し可愛い言動を心がけるべきではないか、という気持ちになってきますね。 だって撮影 […]
オカリナ奏者ホンヤミカコさんの新譜、「ホンヤミカコのオカリナ気分」(ハープ伴奏版・ハープ伴奏カラオケ付き)が、シンコーミュージックから今日発売になりました。 私はグランドハープの伴奏編曲と録音を担当しました。 【収録曲】 […]
こんばんは。毛利です。 6月に入りまして、 世の中が動き始めましたが皆さんいかがおすごしですか。 私も今日は人の多い所へ出て、買い物をしました。 浦島太郎になりました。 以前と違うことは 早く帰って自宅でご飯を食べたい […]
毎月ハープ楽譜を更新していますが、 今月は楽譜ではなく 音源を追加したいと思います。 昨年撮った物が何曲かまとまりましたので、No.100以降の曲から抜粋で追加したいと思います。 楽譜の更新はないので、一応ご連絡をと思い […]