段をまたいだメロディーの移動

先ほど急に雨が降り出し、慌てて窓を閉めた所です。

何とか間に合った。。

さて、今日は

12~15弦曲集に出てくる「点線」部分の説明をしたいと思います。

 

一般的に、ソロ譜では

メロディー部分が一番高い音域

に来る事が多いですが、

たまにピアノ譜などでも
メロディー音域よりも高い音域に
メロディー以外の音が来る

という場合もあります。

 

「メロディーが左手に移動したな」

 

と気づきますと、それなりの弾き方になりますので問題ないのですが

気付かない場合もあるかもしれませんので、念のため、点線でガイドをしておきました。

⇩⇩⇩

(15弦用の曲集から:サンタルチア)


(四角で囲んだ部分がメロディーが段を超えて移動した場所です)

 

左手でメロディーを取るのは
最初は少し弾きにくい感じが
するかもしれませんが

メロディーを超える音域に
メロディー以外の音がある事で

12弦や15弦の超小型ハープ特有の響きといいますか、素朴さの中にも広がりを感じられる様になります。

最初は

制限が多い
というイメージでも

むしろそれが味になる

という事なんですね。

 

上下に渡るメロディー部分を
上手く聴かせなければならないので

少し練習が必要かもしれませんが

 

是非

和音の中に紛れこんだ
メロディーの音を意識して弾かれてみてください。

超小型ハープの味にもなると思います。

 

実際に弾いた音源が必要かと思いましたので、15日の更新日に12~15弦用曲集のmp3音源を追加する予定でいます。

 

それでは。また☆

 

□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■

◆2010年からスカイプで小型ハープのオンラインレッスンを初め、今年で14年目になりました。

現在は、対面レッスン限定でのレッスンはしていませんが、2,3か月に1度位の割合で、「オンラインレッスンをされている方限定」の対面レッスンを行っています。

 

 

 

 

・ハープで活動をして行く為の技術を身に付けたい方
・ある程度弾けるけど、歌い方や表現の仕方が分からない方
・不定期で疑問が出た時だけ聞きたい方
・完全初心者の方

どれもOKです。
(※ラインのビデオ通話も可)

オンラインレッスンが心地良い♪という私の様な方はいつでもご連絡ください。
saori@musicalabel.net

 

 

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.