レバーハープのレバー上下で音程が合わない時 調整の時
只今11:30。今日は寒いので お昼は暖かいお蕎麦にしましょうか。(写真は最後に) さて、 レバーを下げた状態で調弦をしますが、レバ―を上げた状態での音が合わなくなってくる事があります。 音程が合いにくくなって来たら? […]
只今11:30。今日は寒いので お昼は暖かいお蕎麦にしましょうか。(写真は最後に) さて、 レバーを下げた状態で調弦をしますが、レバ―を上げた状態での音が合わなくなってくる事があります。 音程が合いにくくなって来たら? […]
かつて私の知人ですごい人がいました。 ハープの人ではないのですが 実家に、誰も弾かないアイリッシュハープがあったそうです。 かなり古いそうで 蜘蛛の巣も張り 弦は沢山切れ 金属も全部錆びていました。 でもこれは普通に想像 […]
ホンヤミカコさんのコンサートをアイリッシュハープでサポートしました。 北海道にある、虫類ナウマンゾウ記念館での写真です。 これから少し外に出てきます。 雨が降らないうちにウォーキングをして来ようと思います。 体がなまりす […]
今回はレバーハープ楽譜のEasy版として、以下の3曲を追加致しました。 Easy版は 22弦の小型ハープも 大きなアイリッシュハープも 共通の楽譜です。 下のタイトルをクリックすると一部試聴ができます。 ◆サンタルチア […]
リズムや拍の感覚がない という人は意外と多いかもしれません。 そして、 「リズムや拍、拍子などが行き当たりばったり」という人の感覚も、理解できます。 お悩みの方は 10分間 集中して聞いてみられてください。 解決の糸口に […]
イラストで学ぶやさしい楽典 昨日の問題は解けましたか?^ ^ 行き当たりばったりで書いているせいで 小節線の幅がまちまちで 分かりにくくなってしまいました。 1小節がどこまでか 分かりにくいと思いますが 縦 […]
障害物競争だよ♪ 最後までたどり着けるかな? 五線にはなっていませんが、五線だと思って見て下さい。 どうやって進んでいくか? どこを飛ばして行くか? 考えてみてください^^ 明日までの宿題☆ では。 また。 […]
足の先からマスクまで 全身黒づくめで行きました。 万が一、間に合わなかった時は、このまま本番に出るつもりで。 でもお陰様で無事に終わりました。 ところでなんちゃらクーポン? というの皆さんはご存じなのでしょうか。 私は昨 […]
オカリナ奏者ホンヤミカコさんのコンサートサポートで、北海道に来ています。 日付が変わり お風呂から出て 寝る前に書いています。 航空会社の都合で急に 楽器がこちらから運べなくなったのですが 現地のハープ奏者 […]
異名同音(いめいどうおん) 名前は怖そうですが、なんてことはありません。 呼び方は違っても同じ音 です。 カタカナ=レバーを全て下げた状態のレバーハープでの音階 ピンク字=チューナーでの表示のされ方 ピンク色の文字のうち […]