
小型ハープ、34弦のレバーハープ共通で弾ける 【人生のメリーゴーランド】ハウルの動く城より
おはようございます。毛利です。 この暑さと共に常時眠い感じで、少し寝ようと思い横になったらあっという間に時間が過ぎていて、 スカイプレッスンのぴったり30分前に目を覚ましたことがあります。 出かけて行くレッスンだったら完 […]
おはようございます。毛利です。 この暑さと共に常時眠い感じで、少し寝ようと思い横になったらあっという間に時間が過ぎていて、 スカイプレッスンのぴったり30分前に目を覚ましたことがあります。 出かけて行くレッスンだったら完 […]
今日は服部克久さんの、ル・ローヌ(河)という曲の動画を投稿したいと思います。 ワタクシと同世代の皆様、ご存じでしょうか? 曲自体は1986年頃の曲ですので、かなり前ではありますが、City Popと言われる昭和の名曲が集 […]
私、趣味は何かと聞かれたら特に何もないのは、趣味が仕事になったからなのですが、 もし、自らやらない事でも趣味と言って良いならば、大好きな物があります。 ミニチュアアートや食品サンプルを見る事 […]
今日の音声ブログは 進路を考える時、何を基準に考えますか? というテーマで話してみました。 (iPhoneでのご購入の際に発生している不具合について⇩) ◆パソコンでのご購入が機種による不具合がなく安心です […]
サン・サーンスの白鳥の試聴音源がMIDIでしたので、生音で録りました。 本当は昔風にセピア色の加工にしようかと思いましたが、顔が出ていないので変な感じでしたのでこちらの加工にしました。 原曲の伴奏は少し難しいかもしれませ […]
これまでの長き人生の中で 3冊しか買った事のないお料理本の他に、実は師匠から頂いた作り方のコピーがあります。 基本家では和食で質素ですし、この内容の濃い3冊とコピーがあれば、他にはもう何もいらないかもしれない   […]
夏休みも残すところ10日となりましたね。 今週のイブニングハープコンサートは、夏休み中という事で、1928年から続く【ラジオ体操】より第一の抜粋を投稿したいと思います。 今日弾いている楽譜は、2015年度のムジカオンライ […]
すごく良かったです。 お世話になったままで、四半世紀ぶりにお会いしてきました。泣 先にアマンドでお茶です。 後ろでゆっくり落ち着いて聴きたいと思い、予約の時にお店の方に一番後ろにして下さいと伝えておいたはずが、 手違いで […]
(まるでワインの様なお洒落なボトルに入った米ぬか油!) 美味しいお料理作らなきゃ^^ さて、今日は驚くような事が起こりました。 昨日の音声ブログの内容に、続きのストーリーが出来ました。 &nb […]
おはようございます。 今日の音声ブログは、最近ムジカオンラインショップに起こっている事をお話してみました。 タイトルは ムジカオンラインショップの危機か!? 最近中国のTaobaoというサイトで、ムジカオン […]